
EVENT イベント・行事
イベント中止
2023年 路面電車まつり
2023年6月10日(土)~2023年6月11日(日) 開催
イベント中止
ひろしまフラワーフェスティバルの開催日に重なることから、2023年の開催は中止となりました。
路面電車の街・広島で開催される年に一度の電車祭り。広島電鉄の千田車庫を解放して様々な車両の見学や体験にグルメコーナーを用意。電車クイズや工作、ミニ電車の乗車など家族で楽しめる内容に!
スポンサーリンク
例年の主なイベントプログラム
- 路面電車の車両展示
- 大正形電車やハノーバー電車などレトロで珍しい車両から最新鋭の5200形まで、様々な車両の乗車体験や、運転席で記念撮影が楽しめます。
- 施設見学・ピット見学
- 普段は入ることのできない車庫や変電所の施設を特別に見学。
- 養成所の見学・体験
- 運転士の訓練内容を、実際に使用する施設を使って体験ができます。
- 工作コーナー
- 電車のペーパークラフトやプラバンのキーホルダーなどの作成ができます。材料がなくなり次第終了。
- 鉄道模型運転コーナー
- コントローラーを使って、リアルな鉄道模型を動かせます。
- 記念スタンプ
- 第25回路面電車まつり限定の来場記念スタンプ。
- 電車クイズ
- 当日配布される案内チラシをもらい、電車に関するクイズに挑戦。
1問以上のクイズを実施した子ども(小学生以下)には、記念品のプレゼント。
記念品が無くなり次第終了。
- 写生大会
- 自分の好きな電車の絵を描くイベント。優秀賞には電車グッズをプレゼント!
画用紙以外の絵の具やクレヨンは各自持参。
- ミニ電車
- 毎回行列ができるほど子どもたちに人気の定番イベント。
※雨天中止
- 体験電車
- 運転士の養成・研修内容を体験できます。
- グリーンムーバーレックスと記念撮影
- グリーンムーバーレックのスタペストリー前で、子供用の制服や帽子を着用して記念撮影ができるコーナー。
- モシカ号展示・幼児休憩所コーナー
- 「減らそう犯罪」PR電車のモシカ号車内は、絵本の読み聞かせや休憩所になっています。
- 茶室「千鐘亭」の公開
- 広電本社ビル1階の茶室「千鐘亭」を一般公開。
- 広電電車模型展示コーナー
- 開業当時から現在に至るまでの広電電車の精巧な模型を展示。
- グッズ・中古部品販売
- ひろでんオリジナルグッズや、珍しい中古部品などを特別販売。
スポンサーリンク
DATA
- イベント名
- 2023年 路面電車まつり
- 開催日
- 2023年6月10日(土) ~ 2023年6月11日(日)
- 時間
- 10:00~16:00
- 場所 [ MAP ]
- 広島電鉄 千田車庫
- アクセス
- 路面電車「広電本社前」下車すぐ
TEL.082-242-3551(平日9:00~17:45)
- 過去の開催情報
- 過去の開催状況の様子
- お問合せ
- 路面電車まつり実行委員会
082-242-3551(平日9:00~18:00)
- 備考
- 開催中止
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)
周辺の観光スポット
おすすめイベントPickUp
スポンサーリンク
イベントカレンダー
お役立ち情報
今話題のイチオシ情報
人気記事はこちら

more
G7広島サミットによる5月18〜22日の交通規制 時間帯とエリアについて

more
G7広島サミットによる5月18日(木)交通規制の詳細時間 [山陽道・広島高速・一般道]

more
G7広島サミット期間中の広島市内路線バスや路面電車の運休について

more
侍ジャパンの軌跡を追う映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」が6月2日から全国上映

more
G7広島サミット開催に伴う交通規制や施設休館等のまとめ

more
G7広島サミットに伴う交通規制 5月19日(金)の詳細時間・区画について

more
G7広島サミットに向けて、全国から集まった警察官が宮島を厳戒警備中

more
歩行者天国で浴衣ファッションショーやダンスに盆踊り とうかさん同時開催のゆかたできん祭

more
宮島土産店[博多屋]からG7広島サミットの記念もみじ饅頭パッケージと限定ラベル酒販売

more