
第82回 尾道みなと祭
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
踊り手が三原市内を練り歩く「やっさ踊り」には約7000人が参加し、祭り3日間でおよそ40万人の人出で賑わう、三原が街をあげて開催する夏祭り。最終日には打ち上げ花火が上がる「やっさ花火フェスタ」で祭りを締めくくります。
今年のテーマは、「三原の夏はやっぱやっさ」です。
実力派花火師による迫力とバラエティに富んだ打ち上げ花火、水中花火が披露されます。
貸切チャーター船に乗り、夕暮れ色に染まった瀬戸内海の多島美をゆっくりとクルージングした後、海上から花火を鑑賞できる豪華なプラン。
○デッキプラン
貸切船「夢運便」の1階デッキ部分から食事や花火を楽しむプラン。フロアには特別なバーカウンターを設置して、アルコールやソフトドリンクを提供。
[料金]
大人(中学生以上):10,000円
小人(小学生):5,000円
幼児(未就学児):500円(保険代のみ)
※道の駅みはら神明の里による特製ディナーボックス付き
○プレミアムデッキプラン
貸切船「夢運便」の3階ブリッジデッキ部分の約半分をグループで貸切れるプラン。フロアには専用のバーカウンターを設置し、各種アルコールを始め、瀬戸内を感じるカクテルやドリンクが飲み放題。家族や友人、グループで楽しめるワンランク上のプランです。
[料金]
1区画:300,000円
※1区画15人まで入場可能(小学生未満は含みません)
※道の駅みはら神明の里による特製ディナーボックス付き
※三光汽船のクルーによる操舵室の案内・見学。
【クルーズスケジュール】
17:00 三原港集合、受付
18:00〜 三原港出港。瀬戸内海をクルージング
20:00〜 やっさ花火フェスタ船上鑑賞
21:15 三原港着、解散
以前は沼田川下流の中土手から打ち上げでしたが、昨年からは河口からの水中花火となります。
2024年のやっさ祭り詳細情報は発表があり次第紹介します。
写真提供:広島県
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
昨年は3日間で過去最多約181万人の来場者数となった広島最大規模のイベントが、今年もゴールデンウィークに華々し...
岩国基地が一般開放される年に一度の大人気航空ショーイベント。海上自衛隊とアメリカ海兵隊岩国基地の日米共同開催。...
「パンが身近にある幸せな生活」をテーマに、広島を中心としたパン屋さんやスイーツ店がひろしまゲートパークに集...