広島観光情報総合サイト「旅やか広島」

EVENT イベント・行事

2023 第46回ひろしまフラワーフェスティバル(FF)
2023年6月10日(土)~2023年6月11日(日) 開催

地元客 |
| 観光客
  • :カップルが楽しめるイベント
  • :家族が楽しめるイベント
  • :小さな子供も楽しめるイベント
  • :シニアも楽しめるイベント
  • :女性が楽しめるイベント

例年3日間で約160万人の来場者が賑わう広島最大規模のイベント!
新型コロナの影響で2020年以降中止となっている花の総合パレードや広場イベントなどが、今年4年ぶりに復活予定。
※毎年ゴールデンウィークの5月3日〜5日に開催されていますが、今年はG7サミットの影響で6月10日・11日の2日間に変更となっています。



スポンサーリンク

今年のテーマは、「Power of Flowers~ここで咲く花 世界にとどけ~」。

テーマの趣旨
新型コロナウイルスの影響で2020年以降中止・規模縮小が続いていたひろしまフラワーフェスティバルも、今年4年ぶりにパレードやひろばなどが復活し、以前の姿を取り戻しつつあります。 しかし、新型コロナに終息の気配はみられず、世界では戦禍に苦しむ人もいます。通常の日常を取り戻せるよう、「花の力」を世界に、そして未来に発信したいとの思いが込められています。

 

6月10日(土)開催内容

○オープニングセレモニー
○花の総合パレード
○きんさいYOSAKOI(パレード、ステージ)
○ステージ・ひろば
○観光物産展
○フリーマーケット
○ピースフラワープロジェクト花育

6月11日(日)開催内容

○ひろしまストリート陸上プラス
○ファイヤーフィナーレ
○ステージ・ひろば
○観光物産展
○フリーマーケット
○ピースフラワープロジェクト花育

※以下は過去開催時の内容です。

平和記念公園会場

約8000鉢の花で造るフラワーフェスティバルのシンボル「花の塔」が、今年も平和記念公園南側の噴水近くに登場。塔のてっぺんには「平和の灯(へいわのともしび)から採火される火が3日間灯ります。
花の塔のデザインは一般公募にて決まります。応募詳細はこちら
園内には約40000鉢の花が展示されます。

 

平和記念公園ライトアップ

平和記念公園の芝生ひろばやその周辺では、例年18時〜20時までキャンドルやオブジェがライトアップされ、幻想的な空間が広がります。イベント中の3日間は平和資料館の開館時間が20時まで延長される予定で、東館と本館を結ぶ渡り廊下からライトアップされた景色を観ることが出来ます。


広島国際会議場

メイン会場。ステージプログラムなどが行われる予定です。

[過去のメイン会場の様子↓]

 



※以下は過去開催時の内容です。
GWの3日間で約160万人の来場者で賑わう広島最大級のフェスティバル。会場の至る所に花とイベントが溢れます。

花の総合パレード・ステージイベント・ひろば出店・きんさいYOSAKOI・広島きんさい花咲連・観光物産展・フリーマーケットなど、見所満載の3日間です。


会場全体図

平和記念公園ライトアップ

芝生ひろば周辺に飾られた花やオブジェが幻想的にライトアップされます。


スポンサーリンク

DATA

イベント名
第46回 ひろしまフラワーフェスティバル
開催日
2023年6月10日(土) ~ 2023年6月11日(日)
時間
10:00〜18:00
場所 [ MAP ]
平和大通り・平和記念公園ほか
アクセス
・路面電車「袋町」電停下車、徒歩すぐ
※めいぷる〜ぷバスは期間中迂回ルートを運行
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)

おすすめイベントPickUp

スポンサーリンク

イベントカレンダー

皆様の情報を
お待ちしています!

飲食店を探す


PAGETOP