広島観光情報総合サイト「旅やか広島」

SPOT 観光・お出かけスポット

清盛神社

清盛神社
観 光 |
| お出かけ
滞在時間
約10分

ABOUT

宮島における平清盛公の偉績を讃え、没後770年を期にその功績を世に知らしめようと、1954年(昭和29年)に創建されました。
松の木が生い茂る[西の松原」でひっそりと佇む清盛神社は、宮島の穴場観光スポットとして観光客が参拝に訪れています。
平清盛公の命日にあたる3月20日には毎年清盛神社祭が開催されています。

DATA

施設名
清盛神社
住所
廿日市市宮島町西松原
アクセス
宮島桟橋から徒歩約20分
駐車場
無し
営業時間
参拝自由
料金
無料
休館日
無し
お問い合わせ
※金額や時間等の情報は変更される場合があります。詳しい情報は施設へお問い合わせの上、ご確認下さい。(免責事項について)

清盛神社に関連するスポット

関連スポット:嚴島神社

嚴島神社

推古天皇の時代に創建され、平清盛によって現在の姿に造営された...

関連スポット:嚴島神社 大鳥居

嚴島神社 大鳥居

嚴島神社の大鳥居は、海中にそびえたつ両部鳥居(四脚鳥居)で、...

選んだジャンルのその他の人気スポット

その他の人気スポット:原爆ドーム

原爆ドーム

原爆ドームは、大正4年(1915年)に広島県内の物産品の展示...

その他の人気スポット:広島城

広島城

広島城は、天正17年(1589年)に毛利輝元により築城が開始...

同一エリアにあるその他の人気スポット

同一エリアの人気スポット:嚴島神社

嚴島神社

推古天皇の時代に創建され、平清盛によって現在の姿に造営された...

おすすめスポット

カテゴリ・エリアから探す

カテゴリ選択
エリア選択

皆様の情報を
お待ちしています!

飲食店を探す


PAGETOP