
管絃祭2025
嚴島神社を造営した平清盛が、瀬戸内の海で神事として執り行った日本三大船神事に数えられる管絃祭。嚴島神社周辺の海...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、縮小開催となります。
今年は、花の総合パレード・ステージイベント・ひろば出店・きんさいYOSAKOI・広島きんさい花咲連・観光物産展・フリーマーケットなどは開催を見送り、平和記念公園や旧広島市民球場跡地などで「花」の展開を軸に開催。
今年のテーマは、「Power of Flowers ~それでも花は咲く~」。3日は「笑顔のちから」、4日は「音楽のちから」、5日は「夢のちから」で構成。
約8000鉢の花で造る「花の塔」が2年ぶりに登場。園内には40000鉢の花が展示されます。
平和記念公園の芝生ひろばやその周辺では、18時〜20時までキャンドルやオブジェがライトアップされ、幻想的な空間が広がります。イベント中の3日間は平和資料館の開館時間が20時まで延長され、東館と本館を結ぶ渡り廊下からライトアップされた景色を観ることが出来ます。
※新型コロナ感染拡大のため、無観客開催となりました。
今年のメイン会場。ステージイベントや花のモニュメントが楽しめます。
※コロナ禍のため、入場は事前応募制にて、タイムゾーンごとに完全入れ替え制となります。
※当日はステージの様子をYouTubeにてライブ配信が行われる予定です。
※19時からは、キャンドルアートなどが楽しめる「NIGHT WALK」が予定されており、事前応募無しでも来場できます。
[メイン会場の様子↓]
例年メイン会場となっている平和大通りに、今年は4月29日〜5月31日の期間で花が飾られたプランターが展示されます。合わせて、中央通りと本通りでもプランターが展示されます。
※新型コロナ感染拡大のため、中止となりました。
開催中の11時〜17時は、並木通りの一部が歩行者用になる交通規制を行い、一帯をフラワーコンテナが彩ります。通りにはフラワーアートやフードテラスが出店され、マルシェや大道芸が行われます。
※以下は過去開催時の内容です。
GWの3日間で約160万人の来場者で賑わう広島最大級のフェスティバル。会場の至る所に花とイベントが溢れます。
花の総合パレード・ステージイベント・ひろば出店・きんさいYOSAKOI・広島きんさい花咲連・観光物産展・フリーマーケットなど、見所満載の3日間です。
芝生ひろば周辺に飾られた花やオブジェが幻想的にライトアップされます。