広島観光情報総合サイト「旅やか広島」

EVENT イベント・行事

三原神明市 2025
2025年2月7日(金)~2025年2月9日(日) 開催

地元客 |
| 観光客
  • :カップルが楽しめるイベント
  • :家族が楽しめるイベント
  • :小さな子供も楽しめるイベント
  • :シニアも楽しめるイベント
  • :女性が楽しめるイベント

毎年2月第2日曜日を最終日とする3日間で開催される恒例行事。春を告げるお祭りとして盛大に行われる「三原神明市」は三原を代表するお祭り。
別名「だるま市」と呼ばれるほど名物のだるまが集まることでも有名。



スポンサーリンク

見どころ

極楽寺(達磨記念堂)からJR三原駅北口辺り一帯に、全国から集まったおよそ500もの露店が軒を連ね、3日間で約30万人の人出で賑わいます。
参加者と露店で埋め尽くされる通りは圧巻。



出典:三原神明市

祭りのシンボル・大だるま

祭りのシンボルとなっている大ダルマは2013年に新調された四代目。高さ3.9m、廻り(直径)2.9m、重さ約500kgの大ダルマです。元々だるまくじの販売で目印のために置かれたと言われている大だるまの胴体には「日本一」の文字が書かれています。 
 

注目のイベント

DARUMART2025

三原の民芸品で祭りのシンボル「三原だるま」をキャンバスにして、国内外のアーティストや三原市民が制作するアートイベント。
今年は約400体のアートダルマを展示。
[日時]
2月7日~9日、15日・16日10:00~19:00
2月10日~14日16:00~19:00
[場所]JR三原駅構内特設スペース
[料金]入場無料

みはら神麺市2025

全国から自慢の麺料理が三原駅前へ一堂に会する麺イベントが同時開催。
三原のご当地グルメやスイーツも登場。
[日時]期間中11:00~19:30
[場所]JR三原駅前噴水広場

期間中のイベント

神明大だるま設置
[日時]神明市の前週の水曜日8:30~
[場所]東町
三原だるまの販売
[日時]期間中10:00~16:00
[場所]JR三原駅浮城広場・隆景広場
※売り切れ次第終了
植木市・露店商・だるま市・興行
[日時]期間中9:00~20:00
[場所]本町・館町・東町・東町第一公園
三原だるま行列
[日時]2月7日(金)14:00~15:00(予定)
[場所]三原小学校→神明大だるま付近
※雨天の場合は三原駅構内で実施予定
神明会館特設ステージイベント
[日時]2月8日(土)・9日(日)
[場所]神明会館周辺
三原神麺市
[日時]期間中 11:00~19:30
[場所]JR三原駅前周辺
ご当地プディングフェスティバル
広島みはらプリンをはじめ、三原市外・広島県外のご当地食材にこだわってプリンを製造している店舗が集まり、プリンの祭典を開催。
当日は、プリンが少量サイズで食べられる「食べ比べセット」 を数量限定で販売。審査員によるコンテストも実施。
[日時]2月8日(土)・9日(日)11:00~18:00
[場所]JR三原駅南側タクシープール

スポンサーリンク

DATA

イベント名
三原神明市 2025
開催日
2025年2月7日(金) ~ 2025年2月9日(日)
時間
9:00〜20:00
アクセス
JR山陽本線「三原駅」下車、北側出口から徒歩すぐ
過去の開催情報
お問合せ
関連イベント
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)

周辺の観光スポット

スポンサーリンク

イベントカレンダー

皆様の情報を
お待ちしています!

飲食店を探す


PAGETOP