広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。
NEWS 広島ニュース

広島県の花火大会特集【2024年夏版】今年は有料観覧席が充実
2024年に広島県で開催される夏の風物詩・花火大会をまとめました。
今年の花火大会の特徴は、物価高騰などによる打ち上げ数の減少と、有料観覧席の充実が挙げられます。
多くの花火大会で規模縮小
物価高騰や人件費高騰などの影響を受けて、広島県内で開催される多くの花火大会では、昨年の打ち上げ数よりも少ない数での開催が発表されています。他県では、花火大会への苦情などを理由に中止となるケースもあるようですが、広島県内の主な花火大会では、現在のところ中止の発表はありません。
有料席で資金確保
経費高騰の中においても花火大会を開催するため、今年は有料の観覧席を設けて資金確保を行うケースが多くなっています。人気の花火大会は多くの人出で賑わい、花火を見学するもの一苦労ですが、有料観覧席であればベストポジションでゆったりと花火を鑑賞できるため、人気を集めています。瀬戸内沿岸で開催される花火大会では、クルーズ船から鑑賞するプランなども販売され手います。
開催時期はほとんどが7月と8月になり、7月は20日(土)が4ヶ所、27日(土)が4ヶ所と開催日が集中しています。お目当ての花火大会がいくつかある場合は、どこに行くか事前に決めておく必要がありそうです。
県内各地で開催される花火大会をチェックして、この夏の予定を立ててみましょう。
- 【7月20日】岩国港みなと祭花火大会(山口県)
- 【7月20日】呉の夏まつり[呉海上花火大会]
- 【7月20日】備後国府まつり
- 【7月20日】宮島さん協賛 いんのしま水軍花火大会
- 【7月27日】黒瀬ふれあい夏まつり
- 【7月27日】広島みなと 夢 花火大会
- 【7月27日】おのみち住吉花火まつり
- 【7月27日】木江十七夜祭 ・花火大会
- 【7月29日】住吉まつり・東広島花火大会
- 【8月に計12日間】錦川水の祭典[ミニ花火](山口県)
- 【8月3日】YAMAZORA仙養ケ原天空花火大会
- 【8月11日】三原やっさ祭り・やっさ花火フェスタ
- 【8月15日】福山夏まつり「あしだ川花火大会~福山まちじゅう花火」
- 【8月17日】瀬戸田町夏まつり
- 【8月24日】たけはら夏まつり花火大会
- 【9月28日】みよし市民納涼花火まつり
岩国港みなと祭花火大会
岩国地域に密着した花火大会。岩国港の海辺で打ち上げられる花火はスターマインや水中花火に、音楽と共演して打ち上がる花火が楽しめます。最大の見どころは中国地方では珍しい2尺玉花火の打ち上げ。
- 開催日
- 2024年7月20日(土)
- 場所
- 岩国市新港町 岩国港ポ-トビル前
- 花火打ち上げ時間
- 20:00〜21:00
- 打ち上げ数
- 2000発
- 備考
- 18時30分からオープニングイベント
- オススメ度
- ★★★★☆
呉の夏まつり[呉海上花火大会]
呉港内にある呉海上自衛隊基地の艦船・潜水艦を背にした打ち上げが珍しい花火大会。
- 開催日
- 2024年7月20日(土)
- 場所
- 呉港湾内
- 花火打ち上げ時間
- 20:00~20:50
- 打ち上げ数
- 約2000発
- 備考
- 会場周辺に交通規制あり。
海上自衛隊呉基地内にあるグラウンドを開放して無料観覧。
- オススメ度
- ★★★★☆
備後国府まつり
広島県府中市の市街地で開催される市民参加型の夏祭り。府中市最大級のイベントです。
- 開催日
- 2024年7月20日(土)
- 場所
- 桜が丘グラウンド
- 花火打ち上げ時間
- 20:30~21:00
- 打ち上げ数
- 2000発+手筒花火
- 有料席
- 手筒花火のみあり
- 備考
- 日中に府中市各地で夏祭り開催。19時30分から府中学園グラウンドで手筒花火も行われます。
- オススメ度
- ★★★☆☆
宮島さん協賛 いんのしま水軍花火大会
土生港の沖合いから30分間、スターマインや大玉花火に、100連発や200連発の煙火花火が間髪入れず次々と打ち上げられます。
- 開催日
- 2024年7月20日(土)
- 場所
- 因島土生町(土生港周辺)
- 花火打ち上げ時間
- 20:30~21:00
- 打ち上げ数
- 非公表(昨年は2500発)
- 備考
- 例年土曜夜店が同時開催。
- オススメ度
- ★★★☆☆
黒瀬ふれあい夏まつり
屋台やステージイベントで賑わい、フィナーレを打ち上げ花火で締めくくる地域の夏祭り。
- 開催日
- 2024年7月27日(土)
- 場所
- 黒瀬生涯学習センター周辺(東広島市黒瀬町菅田10)
- 花火打ち上げ時間
- 21:00〜
- 備考
- 16時から夏祭りスタート。
- オススメ度
- ★★☆☆☆
広島みなと 夢 花火大会
広島を代表する大人気花火大会が今年5年ぶりに復活開催。広島の夜空を美しく彩ります。
- 開催日
- 2024年7月27日(土)
- 場所
- 広島港1万トンバース
- 花火打ち上げ時間
- 20:00〜20:40
- 打ち上げ数
- 約6500発
- 有料席
- あり
- オススメ度
- ★★★★★
おのみち住吉花火まつり
打ち上げ花火と水中花火の約13,000発が尾道水道で打ち上がり、日本遺産の町・尾道の夜空を華やかに彩ります。
- 開催日
- 2024年7月27日(土)
- 場所
- 海岸通り沖 尾道水道
- 花火打ち上げ時間
- 19:30~20:30
- 打ち上げ数
- 約13000発
- 有料席
- あり
- オススメ度
- ★★★★★
木江十七夜祭 ・花火大会
櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)など大崎上島の祭り。夜には尺玉や水上花火などが打ち上がります。
- 開催日
- 2024年7月27日(土)
- 場所
- 木江港(天満港)周辺
- 花火打ち上げ時間
- 20:00〜
- 打ち上げ数
- 約3500発
- オススメ度
- ★★★☆☆
住吉まつり・東広島花火大会
安芸津港から打ち上がり、三津湾に映る花火が楽しめます。
- 開催日
- 2024年7月29日(月)
- 場所
- 安芸津町三津周辺(安芸津港)
- 花火打ち上げ時間
- 20:30~21:00
- 打ち上げ数
- 約2000発
- オススメ度
- ★★☆☆☆
錦川水の祭典(ミニ花火)
岩国3大祭りのひとつに数えられ、清流・錦川の豊かな恵みに感謝をする水の祭典。例年は錦帯橋花火大会が盛大に開催されていましたが2022年に打ち切りとなり、今年は12日間に分けて各2分間のミニ花火を実施。
- 開催日
- 2024年8月1日(木)・3日(土)・4日(日)・7日(水)・9日(金)・10日(土)・11日(日)・18日(日)・20日(火)・24日(土)・25日(日)・31日(土)
- 場所
- 錦帯橋(下河原)
- 花火打ち上げ時間
- 20:05から2分間
- 備考
- 日中は周辺でイベントあり。
※イベントの有無や内容は日によって異なります。
- オススメ度
- ★☆☆☆☆
YAMAZORA仙養ケ原天空花火大会
神石高原ティアガルテンの花火大会。高原で観覧する見応えバツグンの打ち上げ花火。
- 開催日
- 2024年8月3日(土)
- 場所
- 神石高原ティアガルテン(神石高原町上豊松72-8)
- 花火打ち上げ時間
- 20:00~
- 備考
- 当日は、15時から家族で楽しめるイベントも企画。
- オススメ度
- ★★☆☆☆
三原やっさ祭り・やっさ花火フェスタ
踊り手が三原市内を練り歩く「やっさ踊り」には約7000人が参加し、祭り3日間でおよそ40万人の人出で賑わう、三原が街をあげて開催する夏祭り。最終日には打ち上げ花火が上がる「やっさ花火フェスタ」で祭りを締めくくります。
- 開催日
- 2024年8月9日(金)〜11日(日)
※花火大会は8月11日(日)
- 場所
- 沼田川河口
- 花火打ち上げ時間
- 20:00~20:40
- 花火打ち上げ数
- 約5200発
- 有料席
- あり
- 備考
- 8月9日から3日間、三原市最大級のやっさ祭り開催。
- オススメ度
- ★★★★☆
福山夏まつり「あしだ川花火大会~福山まちじゅう花火」
福山の夏を彩る一大祭り。3日間のフィナーレをあしだ川花火大会で締めくくります。5年ぶりに復活する花火大会に注目。
- 開催日
- 2024年8月13日(火)〜15日(火)
※花火大会は8月15日(火)
- 場所
- 芦田川大橋上流
- 花火打ち上げ時間
- 19:30〜20:45(予定)
- 打ち上げ数
- 16000発
- 有料席
- あり
- 備考
- 花火のフィナーレには、福山市内7ヶ所で同時に花火が打ち上がる特別な演出あり。
8月13日に二上りおどり大会、14日に福山ゆかたまつりが開催されます。
- オススメ度
- ★★★★★
瀬戸田町夏まつり
生口島のサンセットビーチで開催される恒例の夏祭りとフィナーレを飾る花火大会。
- 開催日
- 2024年8月17日(土)
- 場所
- 瀬戸田サンセットビーチ
- 花火打ち上げ時間
- 20:30〜
- 打ち上げ数
- 約3000発
- 備考
- 15号玉の打ち上げ花火や300mにも及ぶ「ナイアガラ」など仕掛け花火は必見。
- オススメ度
- ★★★☆☆
たけはら夏まつり花火大会
竹原に夏の終わりを告げる花火大会。海上から花火が打ち上がり、瀬戸内海と夜空を彩ります。
- 開催日
- 2024年8月24日(土)
- 場所
- J-POWERグラウンド沖(広島県竹原市高崎町)
- 花火打ち上げ時間
- 20:00~20:30
- 打ち上げ数
- 約3000発
- 有料席
- あり
- 備考
- JR呉線の臨時列車が運行予定。
- オススメ度
- ★★★☆☆
みよし市民納涼花火まつり
三次を代表する花火大会。今年も昨年規模を目指して開催予定。
- 開催日
- 2024年9月28日(土)
- 場所
- 馬洗川・西城川合流点 (三次市三次町寺戸付近)
- 花火打ち上げ時間
- 19:00〜
- 打ち上げ数
- 昨年の5000発規模を目指して準備
- オススメ度
- ★★★☆☆
皆様の情報を
お待ちしています!
執筆者
chief editor:F.ISHIOKA
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。