more
[執筆者]石岡 ふみ(編集長)
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。
2021年2月24日(水)、広島県東広島市で新たに4人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。
年齢:60代
居住地:東広島市
症状:微熱,咳
年齢:10歳未満
居住地:東広島市
症状:発熱,鼻汁
年齢:10歳未満
居住地:東広島市
症状:微熱
年齢:40代
居住地:東広島市
症状:咳,発熱,倦怠感
2021年2月24日(水)、広島県広島市で新たに1人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。再陽性を除くと広島市では累計3262人となります。
年齢:80代
居住地:広島市
症状:中等症
PCR検査の結果、新型コロナ陽性が判明。広島市内の医療機関に入院。現時点での感染経路は不明。
[感染者情報引用元:広島市]
2021年2月23日(火)、広島県福山市で新たに1人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。再陽性を除くと福山市では累計581人(再陽性含む)となります。
年齢:60代
居住地:福山市
症状:発熱;全身倦怠感;嗅覚障害;食思不振
[感染者情報引用元:福山市]
2021年2月23日(火)、広島県広島市で新たに3人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。いずれも、他事例との関連が特定できています。再陽性を除くと広島市では累計3261人となります。
[感染確認日]
2月22日(火)
[年齢]
10歳未満1人・20代1人
[症状]
軽症:3人
[入院状況]
入院調整中:2人
[感染者情報引用元:広島市]
2021年2月22日(月)、広島県広島市で新たに4人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。このうち、現時点で他事例との関連が特定できていない方は1人です。再陽性を除くと広島市では累計3258人となります。
[感染確認日]
2月21日(日)
[年齢]
40代2人・50代1人・60代1人
[症状]
軽症:4人
[入院状況]
宿泊療養:1人
入院調整中:3人
[感染者情報引用元:広島市]
広島市中区にある旧広島市民球場跡地で、2021年2月19日から3日間行われるPCR検査集中実施のトライアルが始まりました。
[PCR検査集中実施の記事↓]
検査会場への来場は、ウォークインとドラブスルーの2つに分けられており、時折来場する市民の検査対応が行われています。
2月22日からは、広島市にある2つのPCRセンターにて、毎日先着500人のPCR検査が無料で実施されます。
2021年2月19日(金)、広島県広島市で新たに1人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。現時点で、他事例との関連は特定できていません。再陽性を除くと広島市では累計3254人となります。
[感染確認日]
2月18日(木)
[年齢]
60代
[症状]
軽症
[入院状況]
入院調整中
[感染者情報引用元:広島市]
2021年2月18日(木)、広島県広島市で新たに20代5人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。再陽性を除くと広島市では累計3253人となります。
2度目のクラスター発生となっている広島市民病院では、職員の感染が新たに確認されており、これまでに20代の職員5人・30代の職員3人、計8人に感染が広がっています。[感染確認日]
2月17日(水)
[年齢]
20代5人
[症状]
無症状:2人
軽症:3人
[入院状況]
宿泊療養:2人
入院調整中:3人
[感染者情報引用元:広島市]
2021年2月18日(木)、広島県福山市で新たに2人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。福山市では累計575人(再陽性含む)となります。
年齢:20代
居住地:福山市
症状:発熱;全身倦怠感;関節痛
年齢:30代
居住地:福山市
症状:発熱;頭痛
[感染者情報引用元:福山市]
2021年2月17日(水)、広島県安芸郡府中町で新たに2人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。このうち1人は、クラスターが発生した保育施設の園児で、これまでに園児6人、職員10人の計16人に感染が拡大しています。
年齢:10代
居住地:府中町
症状:咳,咽頭痛,頭痛,発熱,倦怠感,関節筋肉痛
年齢:10歳未満
居住地:府中町
症状:無症状
[感染者情報引用元:広島県]
広島県の湯崎県知事は、新型コロナウイルスの感染防止対策として実施してきた広島市の集中対策期間を、2021年2月21日(日)で終了すると会見で発表しました。これにより、外出機会の削減や営業時間短縮要請が原則解除されます。
広島市は、一時全国2番目に高い感染水準となっていましたが、現在は全国30番目まで下がっており、2月5日からは警戒基準値を下回り、広島県全体で見ても安定して低い水準で推移しています。その後も安定いることから、感染ステージを2から1へ引き下げると共に、昨年12月12日から続けてきた集中対策の終了を判断されました。
また、集中対策を終了するにあたり、感染の再拡大をさせないための対処方針が改正されました。
これは、警戒基準値を超えた辺りから感染が急速に広がっていった経験から、今後も警戒基準値に迫るような感染が確認された場合には、再度の行動制限について準備を進める必要があるため、感染状況を低く抑え込み続けるための方針になります。
基本的な感染防止対策の徹底。
飲食店を利用する場合は、物理的な感染対策が実施されている店舗を利用。
感染拡大地域との往来は最大限自粛。
季節のイベントに感染しない・させないなど注意。
PCR検査の集中実施。
家庭内での感染防止実践例。
県内5箇所のPCRセンターを2月末から当面へ延長。
広島市内2箇所のPCRセンターは、2月22日からモニタリングポイントとして、毎日先着500名が無料で検査可能。
2021年2月17日(水)、広島県広島市で新たに4人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。このうち1人は、現時点で感染経路が特定できていません。再陽性を除くと広島市では累計3248人となります。
[感染確認日]
2月16日(火)
[年齢]
20代1人・40代2人・50代1人
[症状]
軽症:3人
中等症:1人
[入院状況]
入院調整中:1人
[感染者情報引用元:広島市]
2021年2月17日(水)、広島県福山市で新たに3人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。福山市では累計573人(再陽性含む)となります。
年齢:20代
居住地:福山市
症状:下痢;嗅覚障害;嘔吐
年齢:60代
居住地:福山市
症状:発熱
年齢:30代
居住地:福山市
症状:無症状
[感染者情報引用元:福山市]
例年2月に宮島の桟橋広場で開催されている「宮島かき祭り」が、今年は新型コロナの影響で中止となっていましたが、2021年2月13日〜3月14日の期間でオンライン開催されています。
宮島の牡蠣店舗で牡蠣料理写真を撮影してInstagramに投稿するか、宮島観光協会のオンラインストアにて牡蠣を購入して、写真をInstagramに投稿すると、抽選でプレゼントが当たるという企画内容。
投稿の際には、宮島観光協会のInstagramアカウントをフォローして、「#宮島はしご牡蠣」又は「#宮島宅牡蠣」のハッシュタグを付けるようになっています。
コロナの影響で広島の牡蠣祭りが軒並み中止となり、旬の牡蠣を食べるシーンが減った中、本場宮島からお届けする牡蠣を堪能してみてはいかがでしょうか。
2021年2月16日(火)、広島県福山市で新たに6人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が確認されたと発表がありました。福山市では累計570人(再陽性含む)となります。
年齢:40代
居住地:福山市
症状:発熱;筋肉痛;嗅覚障害;味覚障害
年齢:20代
居住地:福山市
症状:発熱;全身倦怠感;痰
年齢:10代
居住地:福山市
症状:咳;鼻汁・鼻閉
年齢:20代
居住地:福山市
症状:無症状
年齢:20代
居住地:福山市
症状:無症状
年齢:50代
居住地:福山市
症状:無症状
[感染者情報引用元:福山市]