広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。
NEWS 広島ニュース

今年は1万発!「2025広島みなと 夢 花火大会」 有料席の2次募集もうすぐ開始
記事:2025.6.27
広島市南区宇品の広島港1万トンバースにて、2025年7月26日(土)に「2025広島みなと 夢 花火大会」が開催されます。
今年の打ち上げは10,000発で最大級に
広島市内最大級の花火大会として、例年約45万人の人出で賑わう一夜。「花火ミュージアム」をテーマに、音楽とシンクロした演出や豪華1尺玉の花火、海上花火など、10のシリーズとメモリアル花火のプログラムで実施。多彩で迫力ある花火が次々と打ち上がります。
5年ぶりに開催された昨年の花火打上げ数は約6,500発でしたが、今年は10,000発に増やして開催されます。
個人有料席の2次募集は6月29日(日)から
個人有料席の1次募集が6月1日から始まり好評のうちに終了しましたが、6月29日(日)10時から2次募集が始まります。
既に人気の「桟敷席」、「ベンチ席」、「芝生席」は1次募集で満席となりましたが、「1万トンバース イス席」や、今年から有料席となった「中央物揚場 立見席」はまだ空席があるようです。
なお、1次募集で定員に達した席もキャンセルがあった場合に限り、2次募集で再募集が行われるようです。
花火会場へは公共交通機関で
花火の打ち上げ会場周辺には駐車場が用意されないため、公共交通機関で来場することになります。
広島駅と、矢野・熊野・焼山方面からはシャトルバスが運行されるほか、広電路面電車では、紙屋町西電停から17時以降に臨時運行が開始されます。
例年、花火大会終了後は路面電車やバス乗り場が大混雑し、帰宅までに長時間を要することがあります。観覧には時間に余裕をもっての行動がおすすめです。
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)
[ 執筆者 ]
chief editor:F.ISHIOKA
皆様の情報を
お待ちしています!
執筆者
chief editor:F.ISHIOKA
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。