広島観光情報総合サイト「旅やか広島」

NEWS 広島ニュース

屋形舟に乗り鵜飼漁を目の前で見学「錦帯橋の鵜飼」 先着でオリジナルグッズのプレゼント

記事:2024.5.29

山口県岩国市にある名勝・錦帯橋を流れる錦川で、毎年恒例行事となっている「錦帯橋の鵜飼」が、2024年6月1日(土)から開催されます。

鵜飼漁を目の前で見学

錦川の川面が、かがり火に灯されて幻想的な風景が広がる夏の風物詩の鵜飼。参加者は屋形船に乗り込み、鵜飼漁を数メートルの近さで見学することができ、鵜匠が巧みな手縄さばきで鵜を操る様子を目の前で見ることができます。

鵜飼遊覧船は、一人から参加できる乗合船と、グループで楽しめる貸切船があります。運航は19時から始まり、約2時間の行程。最初は錦帯橋を眺めながら船上で弁当を楽しみます。錦川の遊覧を楽しみ、後半から鵜飼の見学が行われます。
食事なしのプランでは、20時からのスタートとなります。

浴衣で楽しむ鵜飼遊覧

9月10日までの期間中の指定日には、浴衣を着て鵜飼の遊覧を楽しむ「ゆかたDAY」があります。錦帯橋の風物詩を浴衣で楽しめる、夏の思い出作りに最適のプランです。

先着でオリジナルグッズプレゼント

7月31日までの乗船を対象にして、先着でオリジナルグッズのプレゼント企画が実施されます。
予約時に「広告を見た」と伝えるか明記すると、先着順でプレゼントがもらえます。

乗船プレゼント
鵜の羽根ストラップ
【限定10個】
換羽期に抜けた鵜の羽根を加工。
ボールペン
【限定100個】
錦帯橋と鵜飼をデザイン。
タオル
【限定50枚】
錦帯橋と鵜飼をデザイン。
スポンサーリンク
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)

[ 執筆者 ]

chief editor:F.ISHIOKA

広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。

スポンサーリンク

皆様の情報を
お待ちしています!

飲食店を探す

執筆者

chief editor:F.ISHIOKA

広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。


PAGETOP