広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。
NEWS 広島ニュース
![東京フィルハーモニー交響楽団が福山市初公演 [ラフマニノフ生誕150年特別公演]](https://kanko-h.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/05/sub4-1.jpg)
東京フィルハーモニー交響楽団が福山市初公演 [ラフマニノフ生誕150年特別公演]
記事:2023.5.5
NHK「紅白歌合戦」などで活躍する東京フィルハーモニー交響楽団が、2023年6月22日(木)に広島県福山市にある「ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ」でスペシャルコンサートを行います。
スポンサーリンク
東京フィルハーモニー交響楽団は福山市で初公演となります。
東京フィルの桂冠指揮者であり、日本を代表する世界的指揮者・尾高忠明氏と、2022年に難関ロン=ティボー国際音楽コンクール優勝(併せて評論家賞・聴衆賞受賞)の栄冠に輝いた、今最も注目を集めるピアニストの亀井聖矢氏をソリストに迎え、ラフマニノフ生誕150年を祝して贈る圧巻のスペシャル・コンサートです。
[東京フィル桂冠指揮者・尾高忠明氏]
[ピアニスト・亀井聖矢氏]
東京フィルハーモニー交響楽団
1911年に創立され、112年という日本で最も長い歴史をもつオーケストラ。約160名のメンバーが在籍しており、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもっています。
コンサートの聴きどころ
セルゲイ・ラフマニノフは、今年生誕150年・没後80年の記念年にあたり、その類まれな魅力を堪能できるコンサートが、この東京フィルの特別公演です。大作曲家・ラフマニノフの人生において重要な2作品を、名匠・尾高忠明氏が指揮を務め、気鋭・亀井聖矢氏のピアノ、そして歴史ある東京フィルの演奏で届ける「オーケストラ・キャラバン 東京フィルハーモニー交響楽団・特別公演」です。
公演概要
- 公演名
- オーケストラ・キャラバン~オーケストラと心に響くひとときを~東京フィルハーモニー交響楽団 特別公演
- 日時
- 2023年6月22日(木)19:00開演(18:15開場)
- 会場
- ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
- 住所
- 広島県福山市松浜町2-1-10
- 曲目
- [ラフマニノフ 生誕150年記念]
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18
・ラフマニノフ:交響曲第1番 ニ短調 Op.13
- 公演時間
- 約2時間(休憩含む)
- 出演
- [指揮]尾高忠明 (東京フィル桂冠指揮者)
[ピアノ]亀井聖矢 (2022年ロン=ティボー国際音楽コンクール優勝)
[管弦楽]東京フィルハーモニー交響楽団
スポンサーリンク
チケット概要
- チケット料金(全席指定)
- S席:4,000円/A席:2,500円/22歳以下(席種不問):1,000円
※未就学児は入場不可
- チケット取り扱い
- リーデンローズチケットセンター
スガナミ楽器本店/久松レコード/フジグラン神辺
TSUTAYA(新涯店・伊勢丘店・松永店・府中高木店)
ローソンチケット(Lコード63864)
チケットぴあ(Pコード 242-439)
- 問い合わせ
- リーデンローズ
TEL.084-928-1810(9:00~17:00)
※月曜休館/祝休日の場合翌日
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)
[ 執筆者 ]
chief editor:F.ISHIOKA
皆様の情報を
お待ちしています!
執筆者
chief editor:F.ISHIOKA
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。