
2025年7月11日(金)開催
管絃祭2025
嚴島神社を造営した平清盛が、瀬戸内の海で神事として執り行った日本三大船神事に数えられる管絃祭。嚴島神社周辺の海...
毎年1月15日に開催される護国神社のとんど祭は広島の新春恒例行事。本殿前に組まれた櫓(やぐら)は高さ10mほどの大きさ。初詣には約60万人が参拝し、返納された多くの破魔矢やお守りを櫓に投入します。広島市中心部で行われるとんど焼きは貴重な体験です。
神主が松明で櫓に火を放ちます。炎はあっという間に櫓を包んで燃え上がり、煙や灰が境内中に舞うので参拝者は注意が必要です。
火が落ち着いてくるとお餅が焼かれて参加者へ振る舞われます(なくなり次第終了)。とんどの火で焼いたお餅を食べると虫歯にならないと言われているそう。