広島観光情報総合サイト「旅やか広島」

NEWS 広島ニュース

空鞘稲生神社の夏を告げる祭り「夏越祭」 平和記念公園から見える花火大会に注目

空鞘稲生神社の夏を告げる祭り「夏越祭」 平和記念公園から見える花火大会に注目

記事:2025.6.12

広島市中区本川町に鎮座する空鞘稲生神社(そらさやいなおじんじゃ)では、2025年6月29日(日)に夏の恒例行事「夏越祭 ~水無月の大祓い~」が開催されます。

平和記念公園から徒歩圏内にありながら、地元市民が集まる夏の風物詩として親しまれている空鞘稲生神社の夏越祭。半年分の気枯れを祓い、猛暑を元気に過ごせるようにと祈念して毎年行われています。

境内では、大釜にて湯を沸かし祓い清めて参拝者を清める神事「お湯立て式」や、設置された茅の輪をくぐり身を清める「茅の輪くぐり」などが実施されます。

また、境内には露店が並んで祭りグルメが楽しめるほか、夏越祭限定の御朱印やお守りも頒布されるなど、神事だけでなく夏祭りとしても楽しめます。

祭りを締めくくるのは、神社前の土手で打ち上げられる花火。広島市内中心部から非常に近い場所で打ち上がる花火は珍しく、例年多くの見学客で賑わいます。

打ち上げ場所はエディオンピースウイング広島と平和記念公園との間という、観光スポットに近い絶好のロケーション。観光で訪れていた国内外の旅行者が思いがけない花火に足を止め、見入る姿も見られています。

打ち上げ花火の規模は大きくはありませんが、好立地での花火が例年話題を呼ぶ地元の夏の風物詩。広島の初夏のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)
[ 執筆者 ]
chief editor:F.ISHIOKA

広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。

皆様の情報を
お待ちしています!

飲食店を探す

執筆者

chief editor:F.ISHIOKA

広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。


PAGETOP