広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。
NEWS 広島ニュース

名勝・錦帯橋で夏の風物詩 鵜飼観賞を楽しむ遊覧船の運航が始まりました
記事:2025.6.2
山口県岩国市にある名勝・錦帯橋を流れる錦川で、2025年6月1日(日)から鵜飼の観賞を楽しむ遊覧船の運航が始まりました。
清流・錦川で夏の風物詩となっている鵜飼遊覧。今年も乗り合い船と貸切船のプランが運航されており、遊覧船でお弁当を食べながら鵜飼の様子が観賞できるサービスも行われています。
錦帯橋の鵜飼遊覧
かがり火の灯りを使って鵜が鮎を獲る伝統漁の鵜飼。遊覧船に乗った参加者は目の前で漁を観賞することができます。
ライトアップされた錦帯橋を川面から見ることもできるため、毎年恒例の人気イベントとして親しまれています。
浴衣を着て鵜飼遊覧を楽しむ特別プラン
期間中の指定日では、浴衣を着て遊覧船に乗り込み鵜飼を楽しむプラン「ゆかたDAY」を開催。プランにはお弁当も含まれており、遊覧船で食事をしながら夏の情緒溢れるひとときが楽しめます。
鵜飼遊覧の概要
錦帯橋の鵜飼遊覧は9月10日(水)まで。「錦帯橋のう飼サイト」にて乗船希望日の6日前までに予約する必要がありますが、当日の空き状況によっては出航直前でも乗船が可能になることもあるようです。
乗船場所は、錦帯橋の上流にある鵜飼乗り場。予約時間の10分前までに受付をして集合する必要があります。
なお、近年錦城橋上流にて鵜舟や遊覧船に向けてフラッシュ撮影する見学者が多くなっているようで、船の操船に支障をきたすことがあり、危険なため控えてもらうようにお願いが出されています。
※掲載内容は、掲載時もしくは取材時の情報に基づいています。お出かけ・ご利用等の際には最新の情報をご確認下さい。(免責事項について)
[ 執筆者 ]
chief editor:F.ISHIOKA
皆様の情報を
お待ちしています!
執筆者
chief editor:F.ISHIOKA
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。