広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。
NEWS 広島ニュース

子供の自由な発想に期待!「ひろしまパスタ」のメニュー募集 広島県内SAでのフェア同時開催
カゴメ株式会社は、夏休みシーズンに広島県を訪れる観光客へ向けて「ひろしまパスタフェア」を開催します。2024年7月1日(月)~8月31日(土)の期間に県内4つのサービスエリアにて実施。
ひろしまパスタとは
ひろしまパスタは、2023年に開催された「G7広島サミット」に合わせて、同4月より広島県の名産海産物や農産物とトマト商品を使用したパスタとしてカゴメ株式会社が提案。広島県産の食材の魅力を国内外に向けて発信しています。
2年目を迎えた今年は、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社中国支社と連携して取り組みます。
ひろしまパスタフェア
第一の企画として、NEXCO西日本のサービスエリアで「ひろしまパスタ」フェアを開催。このフェアでは、広島県産の新鮮な海産物や農産物をふんだんに使った多彩な「ひろしまパスタ」メニューを提供します。サービスエリアを訪れる多くの観光客に、広島の食材の魅力を存分に味わえる絶好の機会となります。
- 実施期間
- 2024年7月1日(月)~8月31日(土)
- 実施場所
- 小谷SA(上り)、宮島SA(上り)、宮島SA(下り)
※宮島SA(下り)内は、2箇所のコーナーでメニュー販売
- 内容
- 各サービスエリア考案の「ひろしまパスタ」メニューを販売。
小学生のアイデアに期待!ひろしまパスタのメニュー募集
第二の企画として、小学生を対象に「ひろしまパスタ」メニューを募集します。子供たちに広島県産の食材についての関心を高めてもらいながら、創造力豊かなメニューを提案してもらうことで、地域の食文化の普及を図ります。選ばれたメニューは実際にサービスエリアや地元のレストランで提供される予定です。
- イベント名
- 「夏休みの自由研究にぴったり!新ご当地メニュー『ひろしまパスタ』を大募集!~君が考えたひろしまパスタがお店のメニューになるかも!?」
- 実施期間
- 2024年7月1日(月)~8月31日(土)
- 内容
- ・ 小学生を対象に、新ご当地メニュー「ひろしまパスタ」を募集。
・ 応募メニューより、優秀メニューを表彰。(令和6年10月以降を予定)
・ 優秀メニューの中から、広島県内の外食店・惣菜店でのメニュー化を検討。
- 対象
- 広島県内に在住の小学生
- 応募方法
- 以下、いずれかの方法にて応募が可能。
①所定の応募用紙(Word/ PowerPoint)を公式サイトからダウンロードして必要事項を入力の上、メニューの完成写真もしくはメニューイラストを応募用紙内の所定の位置にデータ貼付して、電子メールに添付の上、応募する。
②所定の応募用紙を印刷し、「手書きで記入した応募用紙※」「メニュー完成写真もしくはメニューイラスト」をスマホ等で撮影し、画像データ(jpg等)にて添付の上、電子メールにて応募する。
※応募用紙は1枚ごとに撮影し、添付。
- 募集要項
- ・広島県産農林水産物 もしくは 広島県名産の加工食品を使用すること
・広島にちなんだ“赤い”トマトパスタであること
・他の料理コンテストや、レシピ集、レシピ本、インターネット等で未公表のもの
- 選出者(予定)
- カゴメ株式会社、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社中国支社、広島県、福留ハム株式会社、ヤマトフーズ株式会社、株式会社山豊
- 選定基準
- ■食材の活用
広島食材を使用し、食材の魅力を活かしているか。
■独創性
アイデアの斬新さ、創意工夫があるか。
■総合
彩り、盛り付けなど全体の見栄えはよいか。
「ひろしまパスタ」の取り組みは、広島県が県産農林水産物を活用した食の魅力を発信するプロジェクト「おいしい!広島」の一環です。
この夏、広島の豊かな食材を生かした「ひろしまパスタ」を通じて、広島県の魅力を再発見し、地域の食文化を楽しんでください。
皆様の情報を
お待ちしています!
執筆者
chief editor:F.ISHIOKA
広島の地域・観光メディアを複数立ち上げ、広島ナビゲーターとして活動しています。 読者の皆様が広島での観光やお出かけをする際、「旅やか広島」の情報を通じて幸せなひとときが創出できますように!と言う想いで日々執筆をしています。