
管絃祭2025
嚴島神社を造営した平清盛が、瀬戸内の海で神事として執り行った日本三大船神事に数えられる管絃祭。嚴島神社周辺の海...
新型コロナの影響で中止となりました。
[過去開催内容]
戦乱の時代、因島を拠点として活躍した村上水軍を再現して盛り上がるお祭り。日本遺産に認定されている「村上海賊」のふるさと・因島で、当時の勇姿を壮大に伝えます。
祭りは、「島まつり」「海まつり」「火まつり」の三部構成で開催。
提供:広島県
水軍まつりの成功と先人に感謝をする祭りで、3部構成の第1弾となるオープニングイベント。およそ50人の武者が勢ぞろいして祭りを盛り上げます。
■場所:しまなみビーチ・因島アメニティ公園
提供:広島県
因島水軍まつり3部構成の第2弾。夜の砂浜に水軍まつりの三本柱「水軍跳楽舞(ちょうらくまい)」、「鎧武者」、「小早」が集結。松明の明かりと共に甲冑姿の小早隊が入陣する姿は圧巻。クライマックスには大松明が灯る会場で「大筒花火」が打ち上がり、会場が一体となる跳楽舞「喜びの総踊り」で祭りの幕を閉じます。
■場所:しまなみビーチ・因島アメニティ公園
提供:広島県
因島水軍まつり3部構成の第3弾。村上水軍が伝令船として使用していた木造船「小早(こはや)」を復元し、小早によるレースが繰り広げられます。 また、一般の方を対象にした小早の体験乗船も実施されます。
■場所:しまなみビーチ・因島アメニティ公園
■時間:8:30~
提供:広島県
期間中の毎週日曜日に、しまなみビーチで小早体験乗船ができます。