
第82回 尾道みなと祭
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
観光名所・錦帯橋が篝火(かがりび)に照らされ、篆刻行燈(てんこくあんどん)と手持ち提灯(ちょうちん)の幻想的な炎のゆらめきで、時空を超えた神秘の世界に誘う芸術文化祭。
アート作品展示や体験ワークショップ、パフォーマンスで賑わう2日間。
芸術文化祭のメインイベント。錦帯橋が炎の灯りに照らされて幻想的な光景が広がります。
錦帯橋入り口付近には、大型行燈(看板行燈)が今年初展示。横山側(テーマ・昔)と岩国側(テーマ・今)でデザインが異なり、「今昔物語」を表現。
神楽や和太鼓、華道アートで「昔」を表現し、吹奏楽演奏、 ランドアート作品などで「今」を表現する文化・芸術を鑑賞。
来場者は、現代風にアレンジした手持ち提灯を持って錦帯橋を渡ることも可能。
2024年限定デザインのマイ手持ち提灯はイベント限定販売。
[開催日時]
11月9日(土)・10日(日) 17:00~19:00
[中サイズ(左)]1,500円
[小サイズ(右)]1,200円
自分の名前の印を彫り、行燈に押印し、世界でひとつだけの行燈作り体験。
行燈は鵜飼広場に並べることができます。
[開催日時]
11月9日(土)・10日(日) 11:00~16:00
[備考]
有料・数量限定
[開催日時]
11月9日(土)・10日(日) 11:00~16:00
[開催日時]
11月9日(土)・10日(日) 13:00~15:00
[備考]
各日定員あり
地元岩国の食材を使った和食を中心とした美味しいグルメで、心も体もあったまる!
○蓮餅(れんぺい)しるこ
岩国の特産品「岩国れんこん」を混ぜて蓮根の形にした餅を入れたおしるこ。
[価格]300円
○岩国の食材を使った五龍鍋
五種類の岩国の食材を使用。
※11月9日(土)のみ販売
[価格]400円
○地産地消 手作りおでん
地元でとれた食材のこんにゃく・おもちに、れんこん、玉子、大根、すじ肉等。
[価格]1本100円
そのほか、ちらし寿司や炊き込みご飯、栗のデザートを販売予定
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
昨年は3日間で過去最多約181万人の来場者数となった広島最大規模のイベントが、今年もゴールデンウィークに華々し...
岩国基地が一般開放される年に一度の大人気航空ショーイベント。海上自衛隊とアメリカ海兵隊岩国基地の日米共同開催。...
「パンが身近にある幸せな生活」をテーマに、広島を中心としたパン屋さんやスイーツ店がひろしまゲートパークに集...