![おすすめ:第76回 呉の夏まつり [第48回 呉海上花火大会]](https://kanko-h.com/img/event/uploads/2025/Kure/7/hanabi.webp)
第76回 呉の夏まつり [第48回 呉海上花火大会]
呉港内で開催され、呉海上自衛隊基地の艦船・潜水艦を背にした打ち上げが珍しい花火大会。海上から単発で打ち上がる尺...
江戸時代の屋敷や民家が残る竹原市の「町並み保存地区」で、竹筒に入れた約5000個のろうそくの灯りがライトアップされ、路地や広場などで光のアートが広がるイベントです。
20周年記念の今年は、エリアを町並み保存地区だけではなく竹原駅前商店街まで広げて、さらに竹原駅前商店街で毎年10月に行う「SMILEPARK」と同時開催。
○まちかどライトアート
伝統的な建物をライトアップ。
○町並みアートギャラリー
竹を使った様々なテーマの作品などを展示。
○憧憬の路フォトコンテスト
今年もInstagramフォトコンテストを開催。
○ライブイベント
各施設でライブイベントを開催。
○神楽公演
竹原市民館にて神楽公演を実施。
○江戸時代の家紋提灯の復活
[場所]町並み保存地区一帯
[開催日]10月26日(土)・27日(日)両日
○プロジェクションマッピング
[場所]藤井酒造酒蔵交流館駐車場
[開催日]10月26日(土)・27日(日)両日
○小早川水軍太鼓
[場所]照蓮寺
[日時]10月26日(土)18:00~18:40
○神楽公演
[場所]照蓮寺
[日時]10月26日(土)13:30~15:30
今年は、例年行なっている小中学生による夢灯りの展示はなし。
[開催場所]旧笠井邸 [開催日時]10月27日(日)19:30~21:00
津軽三味線の新たな可能性を目指し、演奏活動・作曲活動を行う傍ら、東広島市西条にて津軽三味線教室を開き、後進を育成すると共に、地域に残る古い唄の復刻や盆踊りの復活にも力を入れている。
クラウドファンディングの支援金が希望金額・ネクストゴールに達したため、アニメ作品「たまゆら」の聖地でもある竹原駅前商店街エリアなどでコラボを開催。「たまゆら」の魅力を感じることができる内容を制作。また、西方寺の普明閣がももねこ様カラーにライトアップされるイベントも実施予定。
呉港内で開催され、呉海上自衛隊基地の艦船・潜水艦を背にした打ち上げが珍しい花火大会。海上から単発で打ち上がる尺...
地元企業がスポンサーとなって花火が打ち上がる、岩国地域に密着した花火大会。岩国港の海辺で打ち上げられる花火は、...
尾道・因島で真夏の開幕を告げる2日間のビーチイベント。両日ともウエイクボードの実演・大会も開催。今年は2日...
しまなみ海道の途中にある因島で、夏の夜空を彩る花火大会。瀬戸内海をバックにして花火が打ち上げられます。土生...
瀬戸内海から打ち上がる約10,000発の花火が、広島の夜空を彩る人気の花火大会。テーマは「花火ミュージアム...
例年、打ち上げ花火と水中花火の約13,000発が尾道水道で打ち上がり、日本遺産の町・尾道の夜空を華やかに彩...
踊り手が三原市内を練り歩く「やっさ踊り」には約7000人が参加し、祭り3日間でおよそ40万人の人出で賑わう、三...
福山の夏を彩る一大祭り。踊りに花火大会に大いに盛り上がる3日間!西日本最長級、1.4kmの水上スターマインは必...
2019年を最後に惜しまれながら打ち切りになった大人気の水中花火大会が、「厳島水中花火大会」と形を変えて今年復...