
第82回 尾道みなと祭
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
広島市中区にある空鞘稲荷神社で開催される夏の訪れを知らせるお祭り。
露店に茅の輪くぐりや打ち上げ花火などで賑わいます。
[時間]18:00〜
清浄な忌火(いみび)を御神前にておこす神事が執り行われます。
[時間]18:30〜
今年半年間に知らずのうちに身に付いた罪・気枯れを祓い、暑い夏を元気に過ごせるように祈念する神事が執り行われます。
[時間]19:30〜
境内に設置された大釜でお湯を沸かして祓い清めを行います。その後、清めたお湯で参拝者を清める神事が執り行われます。
清めたお湯を頂いて飲むと、古くから夏病みをしないと伝わっていることから、神事終了後には参拝者へお湯が配られます。
[時間]20:15〜
神社前にある土手の本川対岸から花火が打ち上がります。
地域の夏の風物詩として40年以上前から続く伝統花火です。
[時間]終日開催
人がくぐれる大きな茅の輪が境内に設置されます。
[時間]9:00〜21:00
人型で身体全身を撫で息を吹きかけ身に付いた罪・気枯れを祓います。
出典:空鞘稲荷神社
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
昨年は3日間で過去最多約181万人の来場者数となった広島最大規模のイベントが、今年もゴールデンウィークに華々し...
岩国基地が一般開放される年に一度の大人気航空ショーイベント。海上自衛隊とアメリカ海兵隊岩国基地の日米共同開催。...
「パンが身近にある幸せな生活」をテーマに、広島を中心としたパン屋さんやスイーツ店がひろしまゲートパークに集...