第21回 春を呼ぶ 宮島清盛まつり
2025年3月23日(日)開催

広島三大祭りのひとつに数えられるとうかさん大祭。中央通り一帯には露店がずらりと並び、毎年約45万人もの人出で賑わう一大イベントです。
圓隆寺では期間中の3日間のみ、「稲荷(とうか)大明神」の御神体が御開帳され、多くの参拝者が集まります。
市内中心部一帯では浴衣のお祭り「ゆかたできん祭 2024」が同時開催され、歩行者天国となった中央通りでは浴衣踊りや浴衣ファッションショーなどを開催。
大祭期間中のみ取り扱われるお守りの壱法符。祈祷済みで稲荷大明神のご利益を授かるお守りです。参拝後、本堂を下りて右手の「参拝記念コーナー」で初穂料300円を奉納すると、壱法符とおたのしみの品が入った黄色い袋がもらえます。壱法符は全6種類。どれが入っているかはお楽しみです。
お祭り期間中、圓隆寺にはたくさんの提灯が飾られ、広島の夜に赤い明かりが浮かび上がります。
「ゆかたではっぴー!!」のマークがあるお店に浴衣を着て行くと嬉しい特典が!