
第68回 呉みなと祭 2025
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
酒処・広島を代表する賀茂鶴酒造の蔵開きを開催。東広島10蔵合同による蔵開きの第3週目としても担い、大いに賑わいます。
来場者に先着200名限定で酒粕500gを無料でプレゼント。
プレミアムな大吟醸をはじめ、蔵開き限定の新酒、伝統的な酒造りにもつながる生酛づくり純米酒まで多彩なラインナップが用意されて、有料にて試飲ができます。
今期醸造した新酒や蔵開きだけの限定酒、そして生酛づくり純米酒などを取り扱います。
普段は非公開の酒蔵を公開します。八号蔵では、贅沢な大吟醸特製ゴールド賀茂鶴が醸造されています。
四号蔵 中須賀杜氏が向き合う「二つの酒造り」
新たな杜氏・中須賀玄治が4号蔵での伝統的な酒造りに加え、杜氏自身が造った木桶を用いた「新たな酒造り」に挑戦する様子について話します。
[開催時間]11:15〜/13:15〜
※参加費無料
※予約不要ですが定員になり次第終了
マルシェでは商品の購入だけでなくアイデアを提供する場であり、人と人とを結びつけます。地域企業やアーティストの方と来場者をつなぐ場として、地元の魅力的な店舗が出店。
[パティスリー レヴェイユ ドゥラムール ]
○酒スイーツなど
[You-ichi]
○ジャム・スイーツなど
[器屋「筒小屋」]
○陶器販売
[アグリアライアンス(脇農園)]
○新鮮な野菜と、野菜からうまれた産品
[キャンドルアーティスト「チエミサラ(5:9 gradi luci)」]
○キャンドル
[R FLOWER]
○お花・POT・雑貨など
[EARTH BERRY COFFEE]
○自家焙煎コーヒーなど
[NPWの学校「選任講師 ふるもとひろし」]
○革のバッグを自分で作る
(10:15~/12:15~ 要予約・定員各6名)
[お好み焼・鉄板焼 おおにし]
○お好み焼など
[蔵処「樽」・くぐり門珈琲店]
○美酒鍋やおつまみなど
[あおぞらぱん屋さん]
○酒粕や梅酒の梅を使ったパン
「蔵開き」の会場となる賀茂鶴酒造本社蔵は、世界遺産の登録の可否を審査するICOMOS(イコモス)の「日本の20世紀遺産20選」に選ばれた酒造施設群の一つで、国の登録有形文化財(建造物)。西条駅周辺には今も7つの酒造メーカーが軒を連ね、冬の朝には米を蒸す蒸気が立ち上ります。
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
昨年は3日間で過去最多約181万人の来場者数となった広島最大規模のイベントが、今年もゴールデンウィークに華々し...
岩国基地が一般開放される年に一度の大人気航空ショーイベント。海上自衛隊とアメリカ海兵隊岩国基地の日米共同開催。...
「パンが身近にある幸せな生活」をテーマに、広島を中心としたパン屋さんやスイーツ店がひろしまゲートパークに集...