![おすすめ:第76回 呉の夏まつり [第48回 呉海上花火大会]](https://kanko-h.com/img/event/uploads/2025/Kure/7/hanabi.webp)
第76回 呉の夏まつり [第48回 呉海上花火大会]
呉港内で開催され、呉海上自衛隊基地の艦船・潜水艦を背にした打ち上げが珍しい花火大会。海上から単発で打ち上がる尺...
コロナの影響で26回、27回大会が中止となり、3年ぶりの開催。全国47都道府県の男子代表選手が7区間48キロに渡って激走する熱き大会。
チーム編成は1・4・5区が高校生、2・6区が中学生、3・7区が社会人・大学生でたすきを繋げる、まさに世代を超えたリレー。優勝チームには天皇盃が授与されます。
原爆ドームのある平和記念公園をスタートし、瀬戸内沿岸沿いを宮島方面に走ります。約3年半ぶりに大規模工事を終えた宮島の大鳥居を対岸に見て廿日市市で折り返すと、再び平和記念公園に戻ってくる、世界遺産を繋ぐコースになっています。
平和記念公園前をスタートして宮島の対岸を折り返し、平和記念公園前に戻ってきてフィニッシュする7区間48kmのコースです。
出典:天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
スタート/ゴールの場所となる平和記念公園周辺では、全国ふるさと応援団が「駅伝ふるさとひろば」や、全国20以上のゆるキャラが大集合して応援するなど大会を大いに盛り上げてくれています。
※今年は新型コロナ感染拡大防止のため、特産品の販売はありますが会場内で飲食可能な販売・提供はありません。
大会当日はコース周辺で混雑が予想され、交通規制や交通機関の運休が行われるため、事前に確認の上お越しください。
出典:天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
NHK広島放送センタービル1階のメディアプラザにて、幅13メートルの三面マルチモニターに映し出す生中継映像を見ながら、白熱したレース展開が楽しめます。
呉港内で開催され、呉海上自衛隊基地の艦船・潜水艦を背にした打ち上げが珍しい花火大会。海上から単発で打ち上がる尺...
地元企業がスポンサーとなって花火が打ち上がる、岩国地域に密着した花火大会。岩国港の海辺で打ち上げられる花火は、...
尾道・因島で真夏の開幕を告げる2日間のビーチイベント。両日ともウエイクボードの実演・大会も開催。今年は2日...
しまなみ海道の途中にある因島で、夏の夜空を彩る花火大会。瀬戸内海をバックにして花火が打ち上げられます。土生...
瀬戸内海から打ち上がる約10,000発の花火が、広島の夜空を彩る人気の花火大会。テーマは「花火ミュージアム...
例年、打ち上げ花火と水中花火の約13,000発が尾道水道で打ち上がり、日本遺産の町・尾道の夜空を華やかに彩...
踊り手が三原市内を練り歩く「やっさ踊り」には約7000人が参加し、祭り3日間でおよそ40万人の人出で賑わう、三...
今年で開催6回目となる広島の一大盆踊りイベント。「夏の新たな風物詩」をテーマに、グルメや和太鼓にステージイ...
福山の夏を彩る一大祭り。踊りに花火大会に大いに盛り上がる3日間!西日本最長級、1.4kmの水上スターマインは必...
酒都・西条で開催される年に一度のお酒の祭典は今年で36回目。広島をはじめ、全国各地の地酒が楽しめます。西条...
2019年を最後に惜しまれながら打ち切りになった大人気の水中花火大会が、「厳島水中花火大会」と形を変えて今年復...