
第82回 尾道みなと祭
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模縮小開催となります。
今年は、平和大通りで行う花の総合パレード・ステージイベント・ひろば出店・きんさいYOSAKOI・広島きんさい花咲連・観光物産展・フリーマーケットなどは開催を見送り、広島国際会議場を主会場にステージプログラムなどを開催。平和記念公園の芝生での花展示も開催予定。
今年のテーマは、「Power of Flowers~ともにつなぐ 希望のリボン~」。
約8000鉢の花で造るフラワーフェスティバルのシンボル「花の塔」が、今年も平和記念公園南側の噴水近くに登場。塔のてっぺんには「平和の灯(へいわのともしび)から採火される火が3日間灯ります。
花の塔のデザインは一般公募にて決まります。応募詳細はこちら。
園内には約40000鉢の花が展示されます。
平和記念公園の芝生ひろばやその周辺では、例年18時〜20時までキャンドルやオブジェがライトアップされ、幻想的な空間が広がります。イベント中の3日間は平和資料館の開館時間が20時まで延長される予定で、東館と本館を結ぶ渡り廊下からライトアップされた景色を観ることが出来ます。
今年のメイン会場。ステージプログラムなどが行われる予定です。
[昨年のメイン会場の様子↓]
※以下は過去開催時の内容です。
GWの3日間で約160万人の来場者で賑わう広島最大級のフェスティバル。会場の至る所に花とイベントが溢れます。
花の総合パレード・ステージイベント・ひろば出店・きんさいYOSAKOI・広島きんさい花咲連・観光物産展・フリーマーケットなど、見所満載の3日間です。
芝生ひろば周辺に飾られた花やオブジェが幻想的にライトアップされます。
尾道が毎年2日間、街を挙げて開催する一大イベント。例年は、市民参加の「ええじゃんSANSA・がり」がイベントを...
例年、約2500名が参加する大パレードは迫力満点。呉の名物やご当地グルメが味わえるバザールコナーに、多彩なプロ...
昨年は3日間で過去最多約181万人の来場者数となった広島最大規模のイベントが、今年もゴールデンウィークに華々し...
岩国基地が一般開放される年に一度の大人気航空ショーイベント。海上自衛隊とアメリカ海兵隊岩国基地の日米共同開催。...
「パンが身近にある幸せな生活」をテーマに、広島を中心としたパン屋さんやスイーツ店がひろしまゲートパークに集...